初心者アフィリエイターの私が実際に悩んだことと、その悩みを解決した方法について解説していきます

書く記事が無い
ブログを始めた際、他のブログを参考にしようとした時、ブログ見たら4記事くらいで更新されていないブログを何個か見かけました。その時は、「なんでこの人はここで更新しなくなったんだろう。」「飽きたのかな。」でも記事はいくらでもあるのに・・・なんて思っていましたが、1月もしないうちに自分の更新が止まってしまいました。何を書けばいいのか分からなくなってしまったのです。SEOや特記ブログなど、少し知恵を付けた分、方向性を見失ったのです。
解決方法
・とにかく記事を書く
・書きたい記事を書いて伸びたら少し記事の方向性を考える。
モチベーションの低下
これに関しては初心者の方は必ず通る道だと思います。最初はブログのデザインだったり新しいことを始めることで毎日新鮮なのでいい刺激になるのですが、回覧数などを毎日確認していくと、あたりまえですが全然伸びない。日々仕事で疲れて休日も家族の時間が終わってから時間をかけてブログを作成しているのに結果が出ない。などだんだんモチベーションが低下していきました。大多数がここで更新しなくなる気持ちも分かります。
解決方法
・結果に期待しない。
・無理して時間を作らない。
・1桁万代の買い物を収益で買う目標を作る。
・隙間時間にブログの事を少し考えてみる。
・とりあえずログイン!
自分の得意ジャンルが分からない
私自身何にも特化した知識がなくブログの方向性について動画や本で調べましたが「雑記はダメ」とか「特化はいい」とかばかりが出てきてあきらめかけました。
解決方法
・最初はいろんな記事を書く。
・書きやすいのが自分が得意分野になる。
・難しく考えない!だって初心者だから!
それでも続けるメリットは?

いろいろありますが、それでも続けるメリットは?
・諦めず継続すれば結果が出るかも!
※これに関しては大多数の方が収益を得る前に更新をやめてしまうから。
・働かない時間も収益を生んでくれる可能性があるから。
・知識が嫌でも増えるから。
・雑談力も上がるから!
上記の事から時間をただ消費しているだけではなく、経験につながるから飽きるまでは続けていった方がメリットはあります。

まとめ
・とにかく記事を書く
・とりあえずログイン!
・難しく考えない!だって初心者だから!
続けるメリット
・働かない時間も収益を生んでくれる可能性があるから。
・知識が嫌でも増えるから。
・雑談力も上がるから!
コメント